-
都筑区 仲町台 歯科 あおぞら歯科クリニック あおぞら通信VOL.542
こんにちは!都筑区仲町台の歯科、あおぞら歯科クリニック副院長の池田えり子です!
お誕生日ラーッシュ!!
まずは当院のキュートな女医さん、下山先生のBirthday♪
当院に勤めてはや4年。
その間にご結婚、ご出産と
人生の大きな節目を迎えられた先生ですが
いつも変わらぬ落ち着いた立ち居振る舞いで
どんどん素敵な女性になっていく下山先生。これからも宜しくお願いいたします♪
つづいては、わたくし副院長でございま〜す(笑)。
いつもいつも忘れずに祝ってくれて
本当にありがとう!!今日もシュクレさんは絶好調!
なんと! 顎顔面矯正のハイラックスつき!!
カワイ〜!━(゚∀゚) ━!あ、ハイラックスが、ですよ(笑)。
最近では、歳を重ねていくことに
ネガティブな気持ちを抱くことが少なくなりました。それは家族がいて
仕事があり、スタッフがいて
自分の治療を待っているたくさんの患者さんがいるから。老いは誰にでも訪れる避けがたい宿命です。
でもそれを肯定的に受け止めるかどうかで
人生の持つ意味が変わってくる気がします。2015.09.23
-
都筑区 仲町台 歯科 あおぞら歯科クリニック あおぞら通信VOL.541
こんにちは!都筑区仲町台の歯科、あおぞら歯科クリニック院長の池田智之です。
台風にともなう未曾有の豪雨は
北関東および東北地方に甚大な被害を及ぼしています。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに
未だに行方のしれない方々、
そして避難を余儀なくされている方々が
なんとか無事であるよう祈るばかりです。そして救助にあたられている
地域の方々
救急隊員の方々
自衛隊の隊員の方々
どうかご自分の身の安全を十分に確保して
一人でも多くの命を助けていただけますよう
お願い申し上げます。今回の異常降水のみならず、多くの自然災害を見るにつけ
あらためて日本列島は厳しい自然環境におかれた
ハイリスクな国土なのだということを痛感させられます。当院では東日本大震災以降、
防災の日には必ず非常食や避難装備、そして飲料水の備蓄を確認し
近い将来起こりうるかもしれない大災害から
患者さんやスタッフを守る準備はしております。しかし災害は予定通りには起こりません。
一人一人が日頃から
災害時の行動や家族との連絡方法
避難経路や避難場所を確認し
その時が来たら慌てずに対処することが重要です。2103年のスイスの保険会社「スイス・リー」の報告によると
都市地域の最も大きな自然災害リスクは「河川の洪水と地震」である
としています。そしてこのレポートの都市災害リスクランキングの1位が
「東京・横浜地区」なのです。トップ10の大半ははアジアの沿岸都市であり
リスク判定のクライテリアが「河川の氾濫・地震」ですから
多少のバイアスは否定できませんが
われわれ自身も世界でも相当にハイリスクなエリアに
住んでいることを忘れてはいけません。災害の少しでも速い収束を願うばかりです。
2015.09.11
-
都筑区 仲町台 歯科 あおぞら歯科クリニック あおぞら通信VOL.540
こんにちは!都筑区仲町台の歯科、あおぞら歯科クリニック院長の池田智之です!
キャンプin北海道2015 パートⅡ!!
およそキャンプというものは
非日常を味わうためのものであり
そこに日常の時間を持ち込んだとたんに
台無しになったりするものであります。そういった観点から
いかに撤収が楽なモーターホームと言えど
キャンピングの本質は
「連泊」をせずして
体験し得ないものであると思われます。キャンプ場の朝ははやく、なぜだかこの時だけは
寝起きの悪い院長もシャッキっと5時には起きてきます。今回は「丸瀬布いこいの森」のキャンプ場に連泊。
このキャンプ場は場内に川が流れ(またけっこう急流)
つりはもちろんのこと、様々なアクティビティやゴーカート
などが楽しめるまさにファミリーにはうってつけの場所。院長一家のキャンプ場決定の第一条件である
「向かいが温泉」も楽勝でクリアーの第一級キャンプ場。一度サイトを設営してしまえばあとはの〜ンびり、が
日常をキャンセルできる最大のコツです。最近巷ではやりの「ハンモック」。
子供にはとってもいい「おもちゃ」♪さて、せっかく自然のなかで過ごすのだから
子供たちにも自然とのふれあい、学びを体験させねば…
なんて思っていたら、長女が「魚を捕まえたい」と。なんでも学校でそんな魚を捕まえる昔の人の知恵を
習ったんだそうです。ふむふむ。長女と悩むこと5分…
かんせ〜い(笑)!!
ペットボトルを改良した
即席「どじょうど」!!ホンモノはコレ。
えさはもちろん、よいこの「魚肉ソーセージ」!!
ホンマに捕まるんかいな、これで…
川の流れの穏やかな所に仕掛けをセットして
明日の釣果を期待しつつ待つことにします。このキャンプ場、
場内には鉄道レールが敷かれており
そこをなんと機関車が走ります!ええ、ガチのヤツです。
キャンプ場内に轟く警笛!
これ鉄道ファンにはたまんないだろうなあ…蒸気機関部分はもちろん「石炭」で火力を得ています。
初めて見る石炭に、初めて見る蒸気機関。
長女も目を丸くしてその仕組みに見入っています。この時代の客車はなんと「木製」
ガタピシいいながらもゆっくりと力強く進んでいきます。
ちょっとセンチメンタルな感じ…ひとしきり遊んだ翌日
娘にせかされて例の「仕掛けを」見てみると…な、なんと!!
どぜうGET!!
ホントにつかまえられるんですね〜、この仕掛け。この体験はもれなく
この夏の自由研究のネタになりましたとさ(笑)♪2015.09.08
-
スタッフブログを更新いたしました。
宜しくお願い致します。
2015.07.16